Google AdSense


最近のトラックバック

« 創価学会かたり融資詐欺、みずほ銀から14億円@読売新聞 | トップページ | タイ寺院の活動波紋 住民が陳情書@朝日新聞(長野) »

2005年5月15日 (日)

パナウェーブ訴訟:名誉棄損で文春に一部勝訴@毎日新聞

 新聞記事だだ流しの比重が多いと、全文引用に罪の意識が・・・。というわけで、今後ダイジェストとぼくのコメントにします。

パナウェーブ訴訟:名誉棄損で文春に一部勝訴 東京地裁

 記事によると、「週刊文春」が千乃正法会や千乃裕子代表に関して「ストリーキングの過去」「やはり四国鉄塔倒壊実行していた!?」などとしていた記事が事実に反するとして、千乃正法会側が4000万円の支払いを求めた裁判。これで千乃正法会側が一部勝訴した、というもの。
 千乃正法会側が「勝った」のは、98年の鉄塔倒壊事件に関する部分。裁判所は、「同会が事件にかかわったと信じる相当な理由はなかった」としたとか。「当時の捜査当局の見方を報じたもの」「後に立件されなかったことをもって裁判上の証明がないとの判断には承服しがたい」との文春側のコメントも出ている。
 でも、「女教祖 千乃裕子にストリーキングの過去」については、真実と認められたとか。

« 創価学会かたり融資詐欺、みずほ銀から14億円@読売新聞 | トップページ | タイ寺院の活動波紋 住民が陳情書@朝日新聞(長野) »

000:報道・書籍」カテゴリの記事

030:その他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パナウェーブ訴訟:名誉棄損で文春に一部勝訴@毎日新聞:

» パナウェーブが文春に一部勝訴 [ウェブ巡]
まだ裁判続いてたんですね。。。オぅム、法@華、そしてコレ、次はどんなのが出てくるんでしょうねー何を信じるのも自由だし大いに結構なのですが他人を巻き込まないでほしいものです。参考:宗教&カルト・ウォッチ... [続きを読む]

« 創価学会かたり融資詐欺、みずほ銀から14億円@読売新聞 | トップページ | タイ寺院の活動波紋 住民が陳情書@朝日新聞(長野) »